蔵のこだわり 霧島のふもと、大自然に囲まれた中に蔵はあります。

明るい農村の四季・秋冬ギフトセット バナー

明るい農村の四季 秋冬4合瓶セット

価格: ¥5,040 (税込)
包装について:
のし:
ご必要な場合はご選択下さい。
のし:
表書き
のし:
お名前
数量: セット
在庫がございません ボタン

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

twitter

内容 明るい農村の四季・秋 720ml×1本
明るい農村の四季・冬 720ml×1本
明るい農村ギフト用化粧箱入り
原材料 秋:アヤムラサキ(鹿児島県産さつま芋)
冬:黄金千貫(鹿児島県産さつま芋)
秋:米麹(国産米)
冬:米麹(国産米)
アルコール分 秋:25度
冬:36度

明るい農村の「秋」と「冬」を楽しもう!

四季折々のテーマでご好評いただいております「明るい農村の四季シリーズ」から、お歳暮や秋冬のギフトにピッタリな4合瓶2本セットをご用意しました。
大切な方への贈りものに、ぜひご利用ください。

「明るい農村の四季シリーズ」は、「農村と都市を結ぶ日本の美しい風景」を、画家である小向井氏と弊社が、それぞれの役割を生かし、後世に伝えたいという共通の想いからコラボレーションし、実現しました。

秋は「母と一緒に行った薪取り」を思い出す、甘酸っぱくも、熟成した風味を表現。

小向井氏による明るい農村の四季(秋) のイメージ

小向井氏は、「日本の秋」を「母と薪取りに行った紅葉の里山」のイラストで表現。

その母とのなつかしい思い出から、焼酎ブレンダー は、「甘酸っぱく、それでいて熟成された風味」をイメージし、その味を実現するために、通常使用するコガネセンガンというさつま芋ではなく、皮も中身も赤紫色のアヤムラサキというさつま芋を使いました。
更に、3年以上貯蔵熟成させ、味がよりまろやかとなった焼酎をご準備しました。

冬は「里山での雪遊び」を思い出す、力強く、キレがある原酒ならではの重厚な味わいを表現。

小向井氏による明るい農村の四季(冬) のイメージ

小向井氏は、「日本の冬」を「白い雪がシンシンと降りつもる里山での、子どもたちの雪遊び」のイラストで表現。

そのイラストから焼酎ブレンダー は、「力強く、キレがある原酒ならではの重厚な味わい」をイメージ。その味を実現するために黄金千貫でつくった自慢の本格芋焼酎の原酒を使い、まさに「雪里で元気に遊ぶ子供たちの明るさ、力強さ」を感じる焼酎好きにはたまらない絶品に仕上げました。

ページトップへ