原材料 | さつまいも(鹿児島県産 綾紫) |
---|---|
麹 | 米麹(国産米) |
アルコール分 | 25度 |
お客様の声
こまやま様 | 投稿日:2023年03月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
ロックで飲みましたが、芋の甘味と香りがとてもよくて美味しく頂きました。
|
コンマサ様 | 投稿日:2022年09月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
農家の嫁の紫芋とはまた違った風味です。
自分はどちらかといえば、「農家の嫁」が すきですね。でも紫芋の焼酎は少ないので 貴重な味だと思います。 |
百姓百作シリーズ、6品種目。
「綾紫(アヤムラサキ)」は、平成7年に開発、登録された品種で、皮色は暗赤紫、身は濃紫色のさつまいもです。
栄養素のアントシアニンが多く、フルーティな香りと軽い口当たりで、“紫イモ”ブームを引き起こした品種です。
綾紫を蒸すと、とても鮮やかな、濃い赤紫色になります。 真っ赤なモロミが美しく、発酵中はずっと、華やかでフルーティな香りが漂っていました(※モロミは赤いですが、蒸留すると無色透明の焼酎になります)。
綾紫ならではの、フルーティな香りと、甘くまろやかな風味を、ぜひ、お楽しみください。
※蔵元限定品


お店からのコメント