実店舗のご案内
霧島町蒸留所
創業明治44年の霧島町蒸留所(きりしまちょうじょうりゅうしょ)は、鹿児島県霧島市にあります、かめ壺焼酎「明るい農村」の蔵元です。
創業当時から受け継いできた、100年以上前の日本製のかめ壺による、焼酎づくりを続けています。
美しい霧島連山を望み、清流「霧島川」が流れ、鳥がさえずる豊かな自然環境の中で生まれる芋焼酎「明るい農村」を、ぜひ、ご賞味ください。
アクセス
・住所 鹿児島県霧島市霧島田口564-1
・電話 0995-57-0865
・営業時間 9時~17時
・休日 1/1~1/3
・駐車場 8台(無料)
[最寄駅]
・JR霧島神宮駅
駅から車で5分(2.1km)
[最寄のバス停]
・田口(いわさきバス)
蔵の目の前です。
[周辺の観光スポット]
・霧島神宮
・霧島神水峡
明るい農村 直売所
直売所では、蔵のご見学をはじめ、10種類以上の焼酎のご試飲、販売、発送を行っております。
【新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2020.4.14より、当面の間、ご試飲のサービスは見合わせております。何卒、ご理解、ご了承のほどお願いいたします。】
また、蔵を訪れた方にだけ、世界で1本の「オリジナルラベル焼酎・手書き体験」を行っております。他にも、蔵の思い出を撮影し、写真ラベル焼酎にすることもできます。お気軽にお声掛けください。(商品代込み有料になります)
※未成年者、運転ドライバーの方へのご試飲は、承れません。