蔵のこだわり 霧島のふもと、大自然に囲まれた中に蔵はあります。

明かり農村の四季 春 タイトル

【春の限定品】

  • ランキング6

明るい農村の四季「春」【発売期間:2月4日~5月4日】

価格: ¥2,300 (税込) ¥3,981 (税込)
内容量:

価格と在庫を一覧で確認する

価格:
のし:
ご必要な場合はご選択下さい。
のし:
表書き
のし:
お名前
数量:

返品についての詳細はこちら

レビューはありません

twitter

原材料 さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)
アルコール分 25度
発売期間 2月4日~5月4日 ※販売期間中に完売する場合がございます。

明るい農村の四季とは

明るい農村の四季のイラスト一覧

霧島町蒸留所は、鹿児島県内で活躍する画家の小向井一成氏とコラボレーションし「明るい農村の四季」シリーズを発売いたしました。

季節ごとに、「春」「夏」「秋」「冬」と展開する、絵と焼酎の味が絶妙にマッチしたコンビネーションをお楽しみください。


春は「ピカピカの1年生」のような、軽やかで可愛らしい味を表現。

小向井氏による明るい農村の四季(春) のイメージ

このコラボレーションは、特に都会から、忘れられつつある「日本の農村の風景」を、画家である小向井氏と弊社が、それぞれの役割を生かし、後世に伝えたいという共通の想いから実現しました。


小向井氏は、「日本の春」を「満開の桜の下をワクワクドキドキしながら赤いランドセルを背負って寄り道しながら歩く新1年生」のイラストで表現しました。


そのイラストから焼酎ブレンダー は、軽快で新鮮な香りと優しい甘みをイメージし、まさに「ピカピカの1年生のようなフレッシュ」な口当たりに仕上げました。


明るい農村の根強いファンに向け、焼酎の「四季」を楽しんでもらいたい。

わたしだけの春を見つけよう。

メインのラベルからは、思い切って商品名を削除しました。
その理由は小向井氏が描いたイラストを最大限に生かしたいから!


この焼酎は、私たちが考えた「春の味」ですが、飲まれた方、それぞれに異なる「春」をイメージして楽しんでいただければ幸いです。

この商品をチェックした方はこんな商品もチェックしています

ページトップへ