蔵のこだわり 霧島のふもと、大自然に囲まれた中に蔵はあります。

明るい農村四季 冬 タイトル

【冬の限定品】2023年11月8日発売予定

明るい農村の四季「冬」【発売期間11/8~2/3予定】

価格: ¥2,300 (税込) ¥3,981 (税込)
販売期間: 2023年11月08日00時00分~
2024年02月03日22時59分
内容量:

価格と在庫を一覧で確認する

価格:
のし:
ご必要な場合はご選択下さい。
のし:
表書き
のし:
お名前
数量:

返品についての詳細はこちら

星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 星1つ 5.0 (2件)

twitter

商品情報

原材料 さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米)
アルコール分 36度
貯蔵期間 3年以上の長期熟成原酒
販売期間 11月8日(立冬)~2月3日(立春前日)
※数量限定のため、期間途中で完売する場合があります。
何卒ご了承ください。

お客様の声

パンダ様 投稿日:2023年02月17日
おすすめ度:
早速の郵送ありがとうございました!
とても美味しいです?
春バージョンも楽しみにしています。

お店からのコメント

パンダ様

嬉しいお言葉をいただき、ありがとうございます!
原酒の力強い味わいがお口に合ったようで大変嬉しく思います♪
「春」もぜひお楽しみください!
この度は、誠にありがとうございました。

さくらもも様 投稿日:2022年01月20日
おすすめ度:
娘夫婦が旅行に行ったお土産に焼酎好きの夫に買ってきてくれました。私はお酒が弱いのですが、無くなりかけた時にちょっとだけ飲んでみたら、焼酎を初めて美味しいと思いました。もう1回飲んでみたく今回注文しました。毎日少しずつ炭酸割で飲んでいます。すっかり芋焼酎好きになり、春も夏も秋も飲んでみたいと思います。

お店からのコメント

さくらもも様
コメントをいただき、ありがとうございます!
初めての美味しい焼酎とのお言葉、大変嬉しいです(*^-^*)さくらもも様を焼酎好きにできたことも嬉しい限りです♪
今後、春、夏、秋と発売してまいりますので、ぜひ、お試しくださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。

明るい農村の四季とは

明るい農村の四季のイラスト一覧

霧島町蒸留所が、鹿児島県内で活躍する画家の小向井一成氏とコラボレーションし、日本の四季を焼酎で表現しています「明るい農村の四季」シリーズ。


日本の農村と都市を結ぶ美しい風景を焼酎で表現した四季シリーズの、「冬」
絵と焼酎の味が絶妙にマッチしたコンビネーションをお楽しみください。


冬は「里山での雪遊び」を思い出す、力強く、キレがある原酒ならではの重厚な味わいを表現。

小向井氏による明るい農村の四季(冬) のイメージ

このコラボレーションは、「農村と都市を結ぶ日本の美しい風景」を、画家である小向井氏と弊社が、それぞれの役割を生かし、後世に伝えたいという共通の想いから実現しました。


小向井氏は、「日本の冬」を「白い雪がシンシンと降りつもる里山での、子どもたちの雪遊び」のイラストで表現。


そのイラストから焼酎ブレンダー は、「力強く、キレがある原酒ならではの重厚な味わい」をイメージ。その味を実現するために黄金千貫でつくった自慢の本格芋焼酎の原酒を使い、まさに「雪里で元気に遊ぶ子供たちの明るさ、力強さ」を感じる焼酎好きにはたまらない絶品に仕上げました。


明るい農村の根強いファンに向け、焼酎の「四季」を楽しんでもらいたい。

子供のころの冬を思い出そう。

力強く、キレがあり、濃く重厚な味わいは、焼酎好きにはたまらない絶品です。ストレートやトゥワイスアップ(水と焼酎を5 : 5の割合)でお楽しみください。


この焼酎は、私たちが考えた「冬」の味ですが、飲まれた方、それぞれに異なる「冬」をイメージして楽しんでいただければ幸いです。


この商品をチェックした方はこんな商品もチェックしています

ページトップへ