商品情報
原材料 | さつまいも(鹿児島県産)、米麹(国産米) |
---|---|
アルコール分 | 25度 |
販売期間 | 8月7日~11月6日 ※発売期間内でも完売する場合があります |
お客様の声
asai.Grazie様 | 投稿日:2021年10月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
愛情と旨いは正比例ですね!
|
明るい農村の四季とは

霧島町蒸留所が、鹿児島県内で活躍する画家の小向井一成氏とコラボレーションし、日本の四季を焼酎で表現しています「明るい農村の四季」シリーズ。
絵と焼酎の味が絶妙にマッチしたコンビネーションをお楽しみください。
秋は「母と一緒に行った薪取り」を思い出す、甘酸っぱくも、熟成した風味を表現。

このコラボレーションは、「農村と都市を結ぶ日本の美しい風景」を、画家である小向井氏と弊社が、それぞれの役割を生かし、後世に伝えたいという共通の想いから実現しました。
小向井氏は、「日本の秋」を「母と薪取りに行った紅葉の里山」のイラストで表現。
その母とのなつかしい思い出から、焼酎ブレンダー は、甘酸っぱく、それでいて熟成された風味をイメージし、その味を実現するために、通常使用するコガネセンガンというさつま芋ではなく、皮も中身も赤紫色のアヤムラサキというさつま芋を使いました。
更に、3年以上貯蔵熟成させ、味がよりまろやかとなった焼酎をご準備しました。
明るい農村の根強いファンに向け、焼酎の「四季」を楽しんでもらいたい。

「まろやかでふくよかな甘み」を生かせるロックやお湯割りでお楽しみください。
この焼酎は、私たちが考えた「秋」の味ですが、飲まれた方、それぞれに異なる「秋」をイメージして楽しんでいただければ幸いです。
お店からのコメント